top of page

導入を検討してるソフト、
BricsCAD・とI JCADです、
大手ゼネコンさんも
既に使われてるそうですから~~
(20.06.21Brics CAD導入)
(20.06.30 i J CAD導入)
電子納品は、
富士ゼロックスのドキュワークスです
現在のバージョンは、
ドキュワークス9.1です。
圧縮ソフトは高機能の
WinRARです。
変換ソフトは、ジャックコンバーターと
ODAFileConverterを主に使っています。
作図はAuto CADを使っています、
納品はdwgオンリーです
Auto CADは、
(Auto CAD使わない方向です)
かなり古いバージョンを使用。
その昔はかなり使えてましたが(笑)
現在はJwwは現場から頂いた資料等の
操作くらいです。


鋼製建具SD設計・スチールドア作図請負業務

PCは結構ハイスペックです。
新しいPC:納期が2023.11.20
Intel(R) Core(TM) i9-14900K 3.20 GHz
GF:GeForce RTX4060Ti 16GB Manli製M-NRTX4060TI/6RMHPPP-M2565
マザーボード:NA
メモリ:DDR5 32Gx2
SSD M.2:2TB
SDD:2TBx2台
OS:ウィンドウズ11
モニターは6台、
27x6台です。
バックアップにNASを使っています、
手動バックアップは
USB外付けHDDx2台

bottom of page