top of page

歳よりの戯言、無理なメーカーへのお願い(笑)

  • 執筆者の写真: 鋼製建具作図者TK
    鋼製建具作図者TK
  • 2021年1月16日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年1月29日

↓日東工器様へ、お問合せ~~


初めまして、TKSS企画 ***と申します、

私は、関東圏で***社様の作図を請け負う、鋼製建具業者です。


本日のお問い合わせは、

戸袋付き防火ドアの選定表(適用ドア早見図表)についての、

ご意見です。


ご存じだとは思いますが、私たち業界では、高齢化が進み、

55歳の私でも若い方です、

御社の戸袋付き防火ドアの選定表(適用ドア早見図表)の改善願いです、

最近では、視力も弱くなり、選定表(適用ドア早見図表)も、

大変見ずらくなり、選定ミスも出始めています、

勿論其れは、御社の問題ではなく、私たちの問題だと思います、

ですが、もし、今後の更に、私達、施工図作成業者の高齢化が進み、

人の命を守る防火ドアのヒンジ選定を誤る事に、私は危惧しております、

不躾ながらの、ご意見&お願いです、

適用ドア早見図表を現在の500ピッチを、100ピッチに、

改善して頂けないかと思い、或いは適用ドア早見図表のエクセル等元になるデータが欲しく、

このお問合せメールを致しました。


※具体的な事は動画を見て頂ければと、思います。

(限定公開で、関連業者のみ観覧可能です、後は、削除予定です)


&ドキュワークスの活用変←(笑)

↓現在の適用ドア早見図表

↓私が使う選定表、100=ピッチで数字を入れてます。

2021.12.20日東工器様お返事が来て、

エクセルの戸袋付き防火ドアの選定表(適用ドア早見図表)が

送られてきました、日東工器様、ありがとうございました。



これからは選定が楽にります、

DH=/DW=入れると赤マークが出てすぐにわかります、

視力の弱い方には良いですね、少しストレスも減ります。



Commentaires


Les commentaires sur ce post ne sont plus acceptés. Contactez le propriétaire pour plus d'informations.
bottom of page